イタリア ローマパス <48時間/72時間選択可>
イタリア ローマパス <48時間/72時間選択可>
イタリア ローマパス <48時間/72時間選択可>
イタリア ローマパス <48時間/72時間選択可>
イタリア ローマパス <48時間/72時間選択可>
イタリア ローマパス <48時間/72時間選択可>
イタリア ローマパス <48時間/72時間選択可>
イタリア ローマパス <48時間/72時間選択可>
イタリア ローマパス <48時間/72時間選択可>

イタリア ローマパス <48時間/72時間選択可>

イタリア ローマパス <48時間/72時間選択可>
イタリア ローマパス <48時間/72時間選択可>
イタリア ローマパス <48時間/72時間選択可>
イタリア ローマパス <48時間/72時間選択可>
イタリア ローマパス <48時間/72時間選択可>
イタリア ローマパス <48時間/72時間選択可>
イタリア ローマパス <48時間/72時間選択可>
イタリア ローマパス <48時間/72時間選択可>
イタリア ローマパス <48時間/72時間選択可>

概要

ローマパスを事前に購入すれば、イタリア・ローマでATACが運営する公共交通機関への乗車、および、1つまたは2つのローマの主要観光施設への入場(オプションにより異なります)、さらに他の美術館・博物館への入館が可能となります。観光案内所で受け取るだけで、時間やお金の節約となる必見のローマパスを是非ご購入ください!

ハイライト

  • 【簡単入場】ローマの主要観光施設へローマパス1枚でご入場いただけます。
  • 【事前に楽々購入】日本語で事前に購入して、指定の場所でスムーズにお受け取りいただけます。
  • 【乗り放題】ローマでATACが運営する公共交通機関に無料で乗車し、ストレスなくアクセスしましょう。

注意事項

  • ローマパスは、ご購入時にご選択されたオプションによって、48時間または72時間有効です。
  • ローマパスは、施設または公共交通機関の最初の利用時に有効化され、有効化の日を含む2日目または3日目の深夜0時まで有効です。
  • 空港発着の路線ではご利用いただけません。 <公共交通機関でのローマパスご利用について>
  • ローマパスには、市内の公共交通機関の無料利用が含まれます: ・ローマの自治体領域内における、ATAC運営の全交通手段(バス、メトロA、B、B1、C、ローマ=リード線、ローマ=チーヴィタ・カステッラーナ= ヴィテルボ線、ローマ=ジャルディネッティ線)。 ・チャンピーノ空港とメトロB線ラウレンティーナ駅を結ぶATACバス路線720、チャンピーノ空港とメトロA線スバウグスタ駅(駅前広場にバスターミナル) ・チネチッタ駅を結ぶATACバス路線520。 ※公共交通機関にご乗車される際、ローマパスは有効な身分証明書とともに、スタッフの要請に応じて提示する必要がある場合がございます。 ※ATACの特別接続、トレニタリア鉄道、ティブルティーナ駅・テルミニ駅・フィウミチーノ空港接続、ローマテルミニ・フィウミチーノ空港直通便(レオナルドエクスプレス)など、フィウミチーノ空港発着の全線ではご利用いただけません。
  • 5歳以下のお子様は、全てのミュージアムと公共交通機関を無料でご利用いただけます。
  • 6〜10歳のお子様は、全ての公共交通機関を無料でご利用いただけます。
  • 上記、10歳以下のお子様は必ず大人の方の同伴が必要となります。 <一部施設の入場に関して>
  • ローマパスでコロッセオにご入場いただく際、別途現地での当日購入が必要です。購入手順: ①フォロ・ロマーノ/パラティーノの丘チケットカウンターに、コロッセオ訪問希望日当日にお越しいただきます。 ②コロッセオの入場時間指定レシートをお受け取りください(無料)。 ③指定時間にコロッセオにお越しいただき、レシートをスタッフにご提示後、ご入場ください。
  • ボルゲーゼ美術館とヴァレンティーニ宮殿ローマ式ドムスへの入場をご希望の際は、別途現地施設の電話番号(+39-06-32810)から入場時間の購入が必要です(日本語不可)。
  • コロッセオ、サンタンジェロ城とカピトリーノ美術館では、ローマパス所有者は窓口に並ぶことなく、直接セキュリティーチェックに向かうことができます。

予約

今この体験を予約することはできません

詳細

ローマパスを使えば、個人旅行でもいちいちチケットを買う手間が省け、ATACが運営する公共交通機関に自由にご乗車いただけます!

歴史、芸術、文化を体験する素晴らしい旅程において、45以上の記念碑、ミュージアム、考古学的遺跡を網羅したローマパスは、その汎用性と信望、そして多くの特典のおかげで、イタリアの文化的豊かさの中でもひときわ光る存在となっています。

そんなローマパスの特徴をいくつかご紹介します:

★公共交通機関は指定時間内なら乗り放題! ローマパスには48時間のオプションと72時間のオプションがありますが、いずれにしても料金などを気にせず、簡単に公共交通機関へ乗ることができます。

★有名な施設への入場もこれ1枚! ローマの世界的に有名な観光施設の1ヶ所または2ヶ所に、ローマパスでご入場いただけます。 最も有名な施設でいうと、以下が含まれます:

  • 古代最大の競技場であるコロッセオ(ローマパス所有者専用の改札口が利用可能です)
  • 絵のように美しいアッピア街道の遺跡群
  • 「プライベートコレクションの女王」としても知られるボルゲーゼ美術館
  • ローマ教皇の要塞であるサンタンジェロ城(ローマパス所有者専用の改札口が利用可能です) 世界的に有名なコロッセオやサンタンジェロ城国立博物館などを訪れる場合、ローマパス所有者用の特別ラインが設けられているので、並ばずに入ることができるんです。もし他にももっと行きたい!と思う場所があるかもしれません。

★色々な施設を数日間で訪れるのであれば、大幅な節約に! 48時間チケットでは、5ヶ所訪れることで約30EUR(ユーロ)、72時間チケットで頑張って10ヶ所訪れれば約70EURもの節約となります。

★ <ローマパス/48時間> をご購入の方

  • 施設または公共交通機関の最初の利用時に有効化され、そこから48時間有効です。
  • お好きな最初の1施設へ無料で入場できます。美術館・博物館で開催されている展覧会も含まれます。
  • 2施設目以降ではすべて料金が通常料金から割引されます。割引料金には、美術館・博物館で開催されている展覧会も含まれます。

★ <ローマパス/72時間> をご購入の方

  • 施設または公共交通機関の最初の利用時に有効化され、そこから72時間有効です。
  • お好きな最初の2施設へ無料で入場できます。美術館・博物館で開催されている展覧会も含まれます。
  • 3施設目以降ではすべて料金が通常料金から割引されます。割引料金には、美術館・博物館で開催されている展覧会も含まれます。

★ローマパスでご利用可能な施設一覧(一部抜粋):

  • コロッセオ+フォロ・ロマーノ+パラティーノの丘
  • ボルゲーゼ美術館
  • ローマ国立近代美術館
  • ローマ現代アート美術館
  • ローマ博物館
  • ナポレオン博物館
  • サンタンジェロ城
  • ローマ国立博物館
  • ヴァレンティーニ宮殿 など ※すべての施設のリストは、下記リンクからご確認いただけます: https://rakuten-travelexp.net/roma-pass-activity-list

利用方法

★ご購入前

  • 現地でご購入の際には、すぐにメールを確認できるアドレスをご登録ください。
  • 携帯電話会社のキャリアメールアドレス(「@docomo.ne.jp」「@ezweb.ne.jp」「@i.softbank.ne.jp」など)でご登録の場合、メールが正しく受信・表示出来ない可能性がございます。ご購入の際は、携帯でもご確認いただけるキャリアメール以外のメールアドレス(「@yahoo.co.jp」や「@gmail.com」など)をご利用ください。
  • メールアドレスの入力ミスが非常に多くなっておりますので、ご購入前にご登録のアドレスをご確認ください。メールアドレスの入力ミスにより当日ご入場できなかった場合の、返金及びキャンセルには対応いたしかねます。
  • ご購入前にキャンセルポリシーをご確認ください。

★ご購入後

  • 購入確定後、体験当日のご案内をメッセージにてお送りします。

★当日

  • 事前にお送りしたご案内に従い、体験をお楽しみください。